TEL
075-201-4970

お問い合わせ

お知らせ | お知らせ | 京都市で屋根工事をお届けしている「佐野工業」

TEL
075-201-4970

お問い合わせ

お知らせ

屋根は全面改修すべきか、部分改修にすべきか?

屋根工事を行っている佐野工業です。
屋根の損傷が見られた場合、全面改修で対応するか、あるいはその部分のみの改修にすべきかご相談をいただくことがあります。

一般的に全面改修と部分回収は下記のような判断で対応しています。

【全面改修を推奨するケース】

・経年劣化が見られる
・部分補修を何度も繰り返している

【部分改修を推奨するケース】

・まだ建材が新しい
・長く住む予定はない


経年劣化が見られる場合は部分補修を行っても、また他の箇所が近いうちに損傷してしまうかもしれません。
そうなると結局コストもかかってしまうので、それであれば全面改修を行った方がランニングコストもよくなります。

一方で、まだ新しい家でたまたま何らかの損傷を受けてしまったという場合でしたら、部分補修でも良いでしょう。
建材が新しければ、まだまだ状態も維持できるはずです。

あるいはそんなに長く住む予定はないということなら、部分改修でも良いかもしれません。
部分改修でも数年は状態を保てるので、決して悪い改修方法ではありません。

佐野工業ではお客様のご要望をお伺いした上で、どちらがより満足いく施工になるのかご提案させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。